英検対策講座【5級】大問1: 短文の語句空所補充問題

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

解答・解説ページ

英検対策講座【5級】

 

Answers ~解答・解説~

 

次の(1)から(5)までの(   )に入れるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4 の中から一つ選びなさい。

[英検 2016年度 第1回検定問題より]

 

 

(1)

 

正解: 4

 

A: Do you like baseball, Sam?

B: Yes. I often( watch )baseball games on TV.

 

  1. help
  2. listen
  3. sing
  4. watch 

 

 

【 訳 】

A:「野球は好き、サム?」

B:「うん。よくテレビで野球の試合を見るよ」

 

【解説】

選択肢を見るとすべて動詞(動作や状態を表す語)です。このような問題では、動詞の直後の語(目的語)を確認することが大切です。この問題の場合、目的語はbaseball gamesなので、「野球の試合を~する」に適する動詞を選びます。正解は4.のwatch「~を見る」です。

 

watch ~ on TVで「~をテレビで見る」の意味です。

 

選択肢1. のhelpは「~を助ける、~を手伝う」、2.のlistenは「聞く」、3.のsingは「~を歌う」の意味です。ちなみにlistenはあとにtoを付けてlisten to music「音楽を聞く」のように用います。

 

 

 

(2)

 

正解: 4

 

This orange is small.  I want a( big )one.

 

  1. young
  2. short
  3. high
  4. big

 

 

【 訳 】

「このオレンジは小さい。大きいものがほしい」

 

【解説】

選択肢を見るとすべて形容詞です。1文目にsmall「小さい」が使われているので、これに関連する形容詞を選びます。正解は4.のbig「大きい」です。

 

選択肢1. のyoungは「若い」、2.のshortは「短い」、3.のhighは「高い」の意味です。

 

形容詞を覚えるときは、反対の意味を表す形容詞も一緒に覚えるとよいです。次の形容詞を確認しましょう。

 

big – small「大きい-小さい」、old – young「年老いた-若い」、old – new「古い-新しい」、long – short「長い-短い」、good – bad「良い-悪い」、hot – cold「暑い-寒い」、warm – cool「暖かい-涼しい」、happy – sad「うれしい-悲しい」

 

 

 

(3)

 

正解: 2

 

A: Do you( go )swimming in summer, Jimmy?

B: Yes, I do.

 

  1. live
  2. go
  3. sing
  4. open

 

 

【 訳 】

A:「夏は泳ぎに行きますか、ジミー?」
B:「はい、行きます」

 

【解説】

swimmingの前に当てはまる動詞を選びます。正解は2.のgoです。[go+動詞の-ing形]で、「~(し)に行く」の意味になります。

 

選択肢1.のliveは「住む」、3.のsingは「歌う」、4.のopenは「~を開ける」の意味です。

 

[go+動詞の-ing形]の次の例を覚えておきましょう。

go shopping「買い物に行く」、go skiing「スキーに行く」、go camping「キャンプに行く」、go skating「スケートに行く」、go hiking「ハイキングに行く」

 

 

 

(4)

 

正解: 4

 

A: This is a cute bag. Is it yours?

B: Yes, it’s ( mine ).

 

  1. I
  2. my
  3. me
  4. mine

 

 

【 訳 】

A:「これはかわいらしいカバンですね。あなたのですか?」

B:「はい、私のです」

 

【解説】

択肢を見ると、いずれも人称代名詞です。人称代名詞はすでに話題に上がった人やものの代わりに使う単語です。カバンを指して「あなたのですか?」とたずねられ、Yes「はい」と答えているので、(      )には自分のものであることを示す単語が入りそうです。正解は4.のmine「私のもの」になります。

 

人称代名詞の使い方を示しますので確認しておきましょう。

(例)

① I know that girl. She lives near my house.

I, she, he, they, weなどは主語として用います。

 

② Mary is my classmate. I often play tennis with her. I like her.

me, her, him, them, usなどは動詞や前置詞(with, forなど)の直後に用います。

 

③ That is my friend Lucy. She is walking with her dog.

my, her, his, their, ourなどはあとに名詞を置いて「~の…」の意味で用います。 

 

 

 

(5)

 

正解: 3

 

A: Where is Jim?

B: He’s( studying )in his room now.

 

  1. study
  2. studies
  3. studying
  4. to study

 

 

【 訳 】

A:「ジムはどこにいますか?」
B:「彼は今、自分の部屋で勉強をしています」

 

【解説】

選択肢の単語はすべて動詞が変化した形です。したがって、意味の違いを考えるのではなく、文の中の(   )の位置に適する形を考えましょう。文頭のHe’sはHe isの短縮形です。isのあとの動詞は-ingにして現在進行形の文をつくることができます。意味から考えても「今、勉強いているところです」で会話の流れに合います。したがって、正解は3.のstudyingです。

 

動詞の形を問う問題では、次のことを確認しましょう。

 

(例)

① 現在形の文で主語が三人称単数になっていないか →-(e)sの形

My father sometimes eats sushi.

「私の父はときどき寿司を食べる」

 

② canが使われていないか →原形

My brother can’t eat carrots.

「私の弟はニンジンを食べられない」

 

③ 疑問文や否定文でdoesが含まれていないか →原形

My mother doesn’t eat breakfast.

「私の母は朝食をとらない」

 

④ be動詞が使われていないか →-ing形

My brother is eating an apple now.

「私の弟はリンゴを食べているところです」

 

 

スタディギア for EIKEN

スタディギア for EIKEN

高い合格率データが証明する「英検対策学習の決定版」

「スタディギア for EIKEN」は、英検2級~5級受験者を対象とした、英検対策に特化したオンライン学習サービスです。

スタディギア for EIKENの詳細を見る

 

前へ

  • 1
  • 2

合わせて読みたい

この記事の筆者について

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

PROFILE

東京都の教員として38年間勤務。現在、千代田区立九段中等教育学校、都留文科大学、文教大学で講師として教えるほか、NHKラジオ「中学生の基礎英語レベル1」の講師として活躍。ELEC同友会英語教育学会会長。学習指導要領の改訂に関わる。また、全国各地で教員向けの講演を行っている。
著書に、本多式中学英語マスターシリーズとして『反復基礎』『短文英単語』『速読長文』(以上文藝春秋)、『中学校外国語新3観点の学習評価完全ガイドブック』、『入試英語力を鍛える!授業アイデア&パワーアップワーク40』(以上明治図書)、『若手英語教師のためのよい授業をつくる30章』(教育出版)、『NHK CD BOOK 中学生になるまでに身につけたい! 小学英語 パーフェクト・レッスン』(NHK出版)など多数。

おすすめ記事

英ナビ!会員登録されていない方

SIGN IN 新規会員登録(無料)

MY NOTEBOOK

マイ単語帳へ