英検対策講座【4級】大問2: 会話文の文空所補充問題

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

解答・解説ページ

英検対策講座【4級】

 

Answers ~解答・解説~

 

次の(1)から(3)までの会話について、(   )に入れるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4 の中から一つ選びなさい。

[英検 2021年度 第3回検定問題より]

 

 

(1)

 

正解: 2

 

Boy 1 : That's a beautiful guitar. ( Whose is it? )

Boy 2 : It's my father's. He bought it last year.

 

  1. When was it?
  2. Whose is it?
  3. How is he?
  4. Where did he go?

 

 

【 訳 】

男の子1:あれは美しいギターだね。それは誰のものなの?

男の子2:ぼくのお父さんのだよ。お父さんが去年、買ったんだ。

 

  1. それはいつでしたか?
  2. それは誰のものですか?
  3. 彼は元気ですか?
  4. 彼はどこへ行ったのですか?

 

 

【解説】

大問2では、

① 質問文の意味を理解し、その応答文として適する文や語句を選択する問題

② 応答文の意味を理解し、その質問文として適する文や語句を選択する問題

③ 応答文に加える情報として適する文や語句を選択する問題

がよく出題されます。この問題は②の形式です。

 

Boy 1(男の子1)の質問に対し、Boy 2(男の子2)がIt's my father's.「それはぼくのお父さんのだよ」と答えていることから、誰のものかと尋ねていると推測できます。したがって、正解は2のwhose is it?「それは誰のものですか?」です。

 

father'sのようにアポストロフィー(')とsを名詞に付けると、「~のもの」という意味になります。

 

☆選択肢1

When was it?「それはいつでしたか?」

この質問に対しては、Last Sunday.「先週の日曜日です」のように時を答えます。

 

☆選択肢3

How is he?「彼は元気ですか?」

この質問に対しては、He's fine.「彼は元気です」のように彼の健康状態を答えるのが一般的です。

 

☆選択肢4

Where did he go?「彼はどこへ行ったのですか?」

この質問に対しては、He went to the library.「彼は図書館へ行きました」のように場所を答えます。

 

 

 

(2)

 

正解: 3

 

Daughter : Dad, I can't find my social studies textbook.

Father : ( It's on the kitchen table. )

Daughter : Thanks.

 

  1. It's a difficult subject.
  2. It was very interesting.
  3. It's on the kitchen table.
  4. It's for your brother.

 

 

【 訳 】

娘:お父さん、私の社会の教科書が見つからないの。

父親:台所のテーブルの上にあるよ。

娘:ありがとう。

 

  1. それは難しい教科です。
  2. それはとても面白かったです。
  3. それは台所のテーブルの上にあります。
  4. それはあなたのお兄さん(弟さん)にです。

 

 

【解説】

大問2では(  )以外の部分から場面や状況を読み取ることが必要です。また、誰と誰の会話であるのかを確認することも、場面や状況の理解を助けることがあります。

 

この問題では、娘の最初の文から、教科書を探していることが分かります。そして、最後の文で娘がお礼を述べていることから、父親が一緒に探してくれる、教科書を見掛けた場所を教えてくれるなどの状況が推測できます。これらのことから、正解は3のIt's on the kitchen table.「それは台所の上にあります」となります。

 

☆選択肢1

It's a difficult subject.「それは難しい教科です」

感想を述べるときの表現です。

 

☆選択肢2

It was very interesting.「それはとても面白かったです」

これも、感想を述べるときの表現です。

 

☆選択肢4

It's for your brother.「それはあなたのお兄さん(弟さん)にです」

プレゼントなどを渡したときなどに使う表現です。

 

 

 

(3)

 

正解: 4

 

Girl 1 : I'm going to open the window.

Girl 2 : ( That's a great idea. ) It's really hot in here.

 

  1. I'll take it.
  2. That's our classroom.
  3. I have one, too.
  4. That's a great idea.

 

 

【 訳 】

女の子1:窓を開けるね。

女の子2:それはとても良い考えね。この中は本当に暑いわ。

 

  1. それをいただきます。
  2. あれは私たちの教室です。
  3. 私もそれを持っています。
  4. それはとても良い考えです。

 

 

【解説】

女の子1が窓を開けようとしていることについて、女の子2が何と言ったのかを考えましょう。女の子2の2文目で、いるところがとても暑いと言っていることから、女の子1のすることに賛成していることが推測できます。したがって、正解は4のThat's a great idea.「それはとても良い考えです」です。

 

女の子1のI'm going to ~は「私は~するつもり」という意味です。女の子2の2文目のin hereは、「この中は(で)」という意味です。here「ここは(で)」は単独で使うのが一般的です。It's really hot here.としても「ここは本当に暑いです」という意味になります。しかし、囲まれた場所や空間を指したいときにはin hereを使うことがあります。in there「その中は(で)」も同様です。

 

☆選択肢1

I'll take it.「それをいただきます」

お店で使われる場合は「それを買います」という意味になります。

 

☆選択肢2

That's our classroom.「あれは私たちの教室です」

案内をするときの表現です。

 

☆選択肢3

I have one, too.「私もそれを持っています」

話し相手が持っているものに対して自分も同じものを持っている場合などに使う表現です。

 

 

スタディギア for EIKEN

スタディギア for EIKEN

無料で使える英検公式学習サービス

スタディギア for EIKENは、英検2~5級に対応した英検公式の英語学習サービスです。英語の基礎固めからテスト対策まで幅広く対応しており、皆さまの英語学習を幅広くサポートします。

スタディギア for EIKENの詳細を見る

 

前へ

  • 1
  • 2

合わせて読みたい

この記事の筆者について

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

PROFILE

東京都の教員として38年間勤務。現在、千代田区立九段中等教育学校、都留文科大学、文教大学で講師として教えるほか、NHKラジオ「中学生の基礎英語レベル1」の講師として活躍。ELEC同友会英語教育学会会長。学習指導要領の改訂に関わる。また、全国各地で教員向けの講演を行っている。
著書に、本多式中学英語マスターシリーズとして『反復基礎』『短文英単語』『速読長文』(以上文藝春秋)、『中学校外国語新3観点の学習評価完全ガイドブック』、『入試英語力を鍛える!授業アイデア&パワーアップワーク40』(以上明治図書)、『若手英語教師のためのよい授業をつくる30章』(教育出版)、『NHK CD BOOK 中学生になるまでに身につけたい! 小学英語 パーフェクト・レッスン』(NHK出版)など多数。

おすすめ記事

英ナビ!会員登録されていない方

SIGN IN 新規会員登録(無料)

MY NOTEBOOK

マイ単語帳へ