英検対策講座【4級】大問2: 会話文の文空所補充問題

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

解答・解説ページ

英検対策講座【4級】 

 

Answers ~解答・解説~

 

次の(1)から(3)までの(   )に入れるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4 の中から一つ選びなさい。

[英検 2015年度 第2回検定問題より]

 

 

(1)

 

正解: 4 

 

Mother: It’s time for bed, Larry.

Son: Wait, Mom. ( This movie will finish soon. )

 

  1. It isn’t mine.
  2. I’m sick in bed.
  3. That’s not a good show.
  4. This movie will finish soon.

 

 

【 訳 】

母親「寝る時間よ、ラリー。」

息子「ちょっと待って、お母さん。この映画、もうすぐ終わるから。」

 

【解説】

「寝なさい」と母親から言われている息子が「待って」と応答している状況から、その理由を述べている英文を考えます。正解は4.のThis movie will finish soon.「この映画、もうすぐ終わるから。」です。

 

選択肢1.のIt isn’t mine.は「私のではありません。」、2.のI’m sick in bed.は「病気で寝ています。」、3.のThat’s not a good show.は「それは良い番組ではありません。」の意味です。

 

It’s time ~. は「~する時間です。」の意味です。次のような使われ方をするので、確認しましょう。

 

(例)

It’s time for dinner.

「夕食の時間です。」

 

It’s time to study.

「勉強する時間ですよ。」

 

 

(2)

 

正解: 4

 

Man: Excuse me. Are there any flower shops near here?

Woman: ( No, there aren’t. ) But the supermarket on Maple Street sells flowers.

 

  1. Yes, please wait here.
  2. Yes, I like this street.
  3. No, you can’t have any.
  4. No, there aren’t.

 

 

【 訳 】

男性「すみません。この近くに花屋はありますか?」

女性「いいえ、ありません。でも、メイプル通りのスーパーマーケットで花を売っていますよ。」

 

【解説】

大問2では、次の3点が主に出題されます。

① 質問文の意味を理解し、その応答文として適する文や語句を選択する問題

② 応答文の意味を理解し、その質問文として適する文や語句を選択する問題

③ 応答文に加える情報として適する文や語句を選択する問題

 

この問題は①の形式です。Are there ~? は「~はありますか?」とたずねるときに用いる表現です。Are there ~? の疑問文に対してはYes, there are. またはNo, there aren’t. で答えます。したがって、正解は4.のNo, there aren’t.「いいえ、ありません。」です。

 

But the supermarket on Maple Street sells flowers. の下線部は、on Maple Streetがthe supermarketをうしろから修飾し、「メイプル通りのスーパーマーケット」の意味になります。[名詞+前置詞~]が1つのかたまりになっている語句の例を大問1の解説で示しているので確認してください。前置詞onは「接触」を表します。メイプル通りに接してスーパーマーケットがあることがわかります。

 

選択肢1.のYes, please wait here. は「はい、ここで待ってください。」、選択肢2.のYes, I like this street. は「はい、この通りを好きです。」、選択肢3.のNo, you can’t have any.「いいえ、持つことはできません。」の意味です。

 

 

(3)

 

正解: 3  

 

Man: How many people came to the party last night, Vivian?

Woman: ( I’m not sure, ) but it was crowded.

 

  1. I’m at home,
  2. I walked there,
  3. I’m not sure,
  4. I went, too,

 

 

【 訳 】

男性「昨夜のパーティーにはどのくらいの人が来たの、ビビアン?」

女性「はっきりわからないけど、混んでいたわ。」

 

【解説】

男性がパーティーに来ていた人の数をたずねているので、これに合った応答文を考えます。女性の説明から、パーティーが混んでいたという状況はわかります。but「しかし」は、その前の部分からその後の部分につなぐ役割をしている接続詞です。このことから、正解は3.のI’m not sure,です。sureは「~を確信している、~に自信がある」の意味です。

 

選択肢1.のI’m at home, は「私は家にいます」、選択肢2.のI walked there, は「私はそこへ歩いて行きました」、選択肢4.のI went, too, は「私も行きました」の意味です。

 

How many people came to the party last night, Vivian? の文は、How many peopleの部分が主語になっている疑問文です。「約50人が来た。」と答える場合には、About fifty people did. のように言います。whoやwhatなどの疑問詞が主語となる疑問文と応答文の例を示しますので、確認しましょう。

 

(例)

Who was playing the piano then? ― Mike was.

「そのとき、誰がピアノを弾いていたのですか? ― マイクです。」

 

Which bus goes to Green Park? ― That bus does.

「どのバスがグリーンパークに行きますか? ― あのバスです。」

 

 

 

スタディギア for EIKEN

スタディギア for EIKEN

高い合格率データが証明する「英検対策学習の決定版」

「スタディギア for EIKEN」は、英検2級~5級受験者を対象とした、英検対策に特化したオンライン学習サービスです。

スタディギア for EIKENの詳細を見る

 

前へ

  • 1
  • 2

合わせて読みたい

この記事の筆者について

本多 敏幸(ほんだ・としゆき)

PROFILE

東京都の教員として38年間勤務。現在、千代田区立九段中等教育学校、都留文科大学、文教大学で講師として教えるほか、NHKラジオ「中学生の基礎英語レベル1」の講師として活躍。ELEC同友会英語教育学会会長。学習指導要領の改訂に関わる。また、全国各地で教員向けの講演を行っている。
著書に、本多式中学英語マスターシリーズとして『反復基礎』『短文英単語』『速読長文』(以上文藝春秋)、『中学校外国語新3観点の学習評価完全ガイドブック』、『入試英語力を鍛える!授業アイデア&パワーアップワーク40』(以上明治図書)、『若手英語教師のためのよい授業をつくる30章』(教育出版)、『NHK CD BOOK 中学生になるまでに身につけたい! 小学英語 パーフェクト・レッスン』(NHK出版)など多数。

おすすめ記事

英ナビ!会員登録されていない方

SIGN IN 新規会員登録(無料)

MY NOTEBOOK

マイ単語帳へ