第1回 英語検定で大学入試が有利になるってホント!?

「英語外部検定利用入試」というコトバを聞いたことありますか? 英検®やTOEFL®などのスコアを持っていれば、大学入試に有利になるとか、いろいろな噂を耳にするけど…。実際のところはどうなの? そんな疑問をお持ちのあなたに、今月から6回にわたって、英語外部検定利用入試の仕組みや大学入試への活用の仕方などについて解説します。

 

英検®やTOEFL®、TOEIC®など、英語の能力を測る検定試験があることはご存知ですか。当初、2025年以降の大学入学共通テストでこうした英語民間試験の導入が計画されていましたが、見送りが決まりました。しかし、個別入試で英語民間試験を活用する大学は、私立大学を中心に増加傾向にあります(スタギア大学受験調べ)。また、こうした資格を持っていると、大学入試で大きなアドバンテージになることがあります。どういった仕組みになっているのか、どのように大学入試に活用することができるのか、6回にわたって解説します。しっかりポイントを掴んで志望校合格に繋げてくださいね。

 

 

 

英語外部検定利用入試って何だろう?

 

大学入試とは、おもに「大学入学共通テスト」と「大学の個別試験」に区分することができます。大学入学共通テストは、大学入試センターという独立行政法人が作成し、大学の個別試験はそれぞれの大学が作成しています。 一方で、英検®やTOEFL® 、TOEIC®などの検定試験を運営しているのは民間企業などであり、大学入試センターや大学から見て“外部”に当たります。ゆえに、こうした外部検定の成績を利用する入試方式を「英語外部検定利用入試」と呼んでいます。 大学によって異なりますが(次号以降で詳しく解説します)、外部検定の級や得点を持っていると、少なからず入試で有利になることがあるのです。

 

 

2024年度入試では英語外部検定利用が人気になる?

 

2025年1月実施の2025年度大学入学共通テストから新しい学習指導要領に対応した試験に変わります。つまりこの春(2023年4月)新しく高校3年生になった皆さんが受験する2024年度大学入学共通テスト(2024年1月実施)は、新しい試験になる前の共通テスト最後の受験生ということになります。万一、受験に失敗して再挑戦するとなったら、2025年度の新共通テストを受験しなければなりません。新共通テストの詳細は大学入試センターから随時発表されていますが、やはりどんなテストになるのか不安になり、何が何でも共通テストが変わる前に志望大学へ入りたいと考える受験生も多いのではないでしょうか。そうすると、一発勝負の一般選抜ではなく、総合型選抜や学校推薦型選抜を選ぶ受験生が増えることも予想されます。そこで注目されるのが英語外部検定試験です。

 

 

英語外部検定は具体的にどんなものがあるの?

 

では、各大学では、どのような英語外部検定を入試に利用しているのでしょうか。扱う検定の種類や級、点数は大学独自に定めていますが、ここでは主な検定を紹介します。

 

■ 実用英語技能検定(英検®)

文部科学省が後援する日本最大級の英語資格試験。2021年度の志願者数は410万人(※)を超えます。実用英語の力を測定する7つの級を設定し、外国語運用能力の国際評価基準であるCEFRに対応した英検CSEスコアも発表しています。 ※英検IBA、英検Jr.を含む合算値

 

■ TOEFL®

世界中で年間70万人もの受験者数を誇り、日本でも約8万人が毎年受験している英語能力測定試験。大学入試から海外留学、就職までグローバルに活用できます。「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能をバランスよく測定し、国際標準CEFR B1~C2に連動したスコアで評価します。

 

■ TOEIC®

日常生活やグローバルビジネスに通用する英語力を測定する世界共通テスト。「聞く」「読む」力を測る Listening & Reading Test と、「話す」「書く」力を測るSpeaking & Writing Test により、総合的な英語コミュニケーション能力を測定します。2021年度の受験者数は約230万人。

 

■ IELTS

米国、オーストラリア、ニュージーランド、カナダ、英国を含む英語圏の国々に留学、就労、移住を希望する人々の英語力を測定するハイレベルな英語試験です。世界140か国、10,000以上の機関で認定されるなど国際的な認知度が高く、毎年350万人を超える人々が受験しています。

 

■ ケンブリッジ英語検定

英国ケンブリッジ大学の英語検定機構が運営する英語熟達度を測る試験。受検者は世界130カ国以上、年間250万人にのぼり、大学・企業・政府・省庁など20,000を超える世界中の機関に認定・活用されています。国際指標CEFRとの整合性が高く、出題もCEFRも具現化した内容。

 

■ TEAP®

主に高校生を対象とした大学入試を想定して作られた英語能力判定試験。上智大学と日本英語検定協会が共同開発しました。「大学教育レベルにふさわしい英語力」を測るうえで適切な設計となっており、「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能で構成されています。

 

※各検定の受験者数等は「英ナビ!」調べ

 

 

おすすめ記事

英ナビ!会員登録されていない方

SIGN IN 新規会員登録(無料)

MY NOTEBOOK

マイ単語帳へ