英検対策講座【2級】大問3: 長文の内容一致選択問題

伊藤 秀彦(いとう・ひでひこ)

解答・解説ページ

英検対策講座【2級】

 

Answers ~解答・解説~

 

次の英文の内容に関して、(1)から(4)までの質問に対して最も適切なもの、または文を完成させるのに最も適切なものを1, 2, 3, 4の中から一つ選びなさい。

[英検 2020年度 第1回検定問題より]

 

From: Larry Spears <l-spears3@toosoft.com>
To: Angela Landers <a-landers1@toosoft.com>
Date: May 31
Subject: S7 Software Conference


Dear Ms. Landers,
I'm sending you an e-mail today about the S7 Software Conference that will be held in Los Angeles this summer. Our company has decided to participate in S7 again this year. We plan to use the event as an opportunity to show some of our new ideas to the public. Therefore, we will need some employees to show products from each of our software development teams at S7.
Your team will also need to present one new product. As the team leader, you must select one employee to attend the event and to give a presentation. That person will also have to spend time meeting people and answering questions about our company. Peter Harris from the accounting department will book plane tickets and hotel rooms for the trip.
The product you choose must be something interesting that has not been advertised yet. We want it to be a surprise for the audience. The presentation will be on the main stage at S7, so make sure the employee you select is a good speaker and comfortable in front of a large audience. We will discuss the details of the event at a special managers' meeting next month. Meanwhile, please let me know who will be attending by the end of the day.
Sincerely,
Larry Spears
General Manager, Toosoft

 

 

【 訳 】

送信者:ラリー・スピアーズ〈l-spears3@toosoft.com〉
受信者:アンジェラ・ランダーズ〈a-landers1@toosoft.com〉
日付:5月31日
件名:S7ソフトウェア会議


ランダーズさん
本日、今夏ロサンゼルスで行われるS7ソフトウェア会議についてEメールをお送りします。当社は今年再び、S7に参加することにしました。このイベントを、当社の新しいアイデアのいくつかを一般に公開する機会として利用する予定です。そのため、S7で各ソフトウェア開発チームの製品を展示する従業員が何名か必要となります。
ランダーズさんのチームも新製品を一つ発表する必要があります。チームリーダーとしてランダーズさんは、このイベントに参加してプレゼンテーションをする従業員を1名選ばなければなりません。その人物は人々に会い、当社についての質問に答えるために時間を費やさなければなりません。経理部のピーター・ハリスさんが、移動のための航空券とホテルの部屋を手配してくれます。
ランダーズさんが選ぶ製品は、まだ宣伝されていない、何か面白いものでなければなりません。それが聴衆にとって驚くべき物であってほしいのです。プレゼンテーションはS7のメインステージで行われますので、必ずランダーズさんが選ぶ従業員は大勢の聴衆の前で話すのが上手で落ち着いた人であるようにしてください。来月の臨時マネージャー会議で、このイベントの詳細について話し合います。その一方で、今日中にどなたが参加することとなるのかをお知らせください。
敬具
ラリー・スピアーズ
Toosoft本部長

 

 

(1)

 

正解: 2

 

Why will Toosoft participate in S7?

 

  1. It wants to attract new employees to its company.
  2. It wants to introduce its new ideas to the public.
  3. Some products have been selling poorly this year.
  4. Some teams will soon move to Los Angeles.

 

 

【問いと選択肢の訳】

なぜToosoftはS7に参加するのか?

 

  1. 自社に新入社員を引き寄せたい。
  2. 自社の新しいアイデアを一般の人々に紹介したい。
  3. 今年、いくつかの製品が十分に売れていない。
  4. いくつかのチームが間もなくロサンゼルスに移動する。

 

【解説】

第1段落第3文に「このイベントを、当社の新しいアイデアのいくつかを一般に公開する機会として利用する予定です」とあるので、正解は2となる。

 

 

 

(2)

 

正解: 2

 

What is Ms. Landers asked to do?

 

  1. Give a public presentation on software.
  2. Choose someone to go on a business trip.
  3. Contact Peter Harris in the accounting department.
  4. Attend a software conference for the company.

 

 

【問いと選択肢の訳】

ランダーズ氏は何をするように求められているか?

 

  1. ソフトウェアの公開プレゼンテーションをする。
  2. 出張に行く人を選ぶ。
  3. 経理部のピーター・ハリスに連絡を取る。
  4. 会社のために、あるソフトウェア会議に参加する。

 

【解説】

第2段落第2文に「チームリーダーとしてランダーズさんは、このイベントに参加してプレゼンテーションをする従業員を1名選ばなければなりません」とあり、さらに第4文(最終文)に「経理部のピーター・ハリスさんが、移動のための航空券とホテルの部屋を手配してくれます」とあるので、これが「出張」であることが分かる。したがって、正解は2となる。

 

 

(3)

 

正解: 4

 

Next month at Toosoft,

 

  1. managers will write e-mails about their projects.
  2. people will begin advertising a new product.
  3. employees will speak to a large audience.
  4. there will be a meeting to prepare for S7.

 

 

【問いと選択肢の訳】

来月Toosoftで、

 

  1. マネージャーが自分たちのプロジェクトについてEメールを書く。
  2. 人々が、ある新しい製品を宣伝し始める。
  3. 従業員たちが大勢の聴衆にスピーチをする。
  4. S7の準備をするための会議がある。

 

【解説】

第3段落第4文に「来月の臨時マネージャー会議で、このイベントの詳細について話し合います」とあるので、正解は4となる。

 

他の選択肢に関して、2、3、4の内容は、本文に書かれていないので不可。

 

 

スタディギア for EIKEN

スタディギア for EIKEN

無料で使える英検公式学習サービス

スタディギア for EIKENは、英検2~5級に対応した英検公式の英語学習サービスです。英語の基礎固めからテスト対策まで幅広く対応しており、皆さまの英語学習を幅広くサポートします。

スタディギア for EIKENの詳細を見る

 

前へ

  • 1
  • 2

おすすめ記事

英ナビ!会員登録されていない方

SIGN IN 新規会員登録(無料)

MY NOTEBOOK

マイ単語帳へ